【5/27(土)、28(日)】「KSHS」ツアーのご案内


 
乳がん体験者の会、KSHS(キチンと手術、ホンネで再建)様主催のツアーを今年も開催いたします!
 
なぜ八寿恵荘に乳がんサバイバーの方々がこうして毎年訪れてくださるのか?少しご説明いたします。
 
私たちが作っているカミツレエキスの効能効果は「保湿、消炎」です。がんの治療中、放射線や薬による「肌荒れ」が原因で治療を途中で断念しなければならないケースがあるそうですが、カミツレのお風呂に毎日入りながら治療を進めることでその肌荒れが和らぎ、最後まで治療を続けることができるそうです。また、湯あたりの柔らかさとカミツレの香りは心と精神面のケアにもなります。
 
昨年の春はカミツレの里の「田植え」をしていただき、秋にはできたお米でお餅つきをしました。乳がんサバイバーの方はもちろん、乳がんに関心のある方に向けても広く参加募集をしております。
 
また新宿発のツアーとなりますが、現地(八寿恵荘)に直接お越しの方はぜひお申し込み時にご相談ください。カミツレのお花も満開の時期になります。皆さまのお申し込みをお待ちしております!
 
※スケジュールやお申し込みなど、ツアー詳細はリンク先をご覧ください。
 

 
http://www.kamitsure.co.jp/info

【5月21日(日)】『若杉ばあちゃんに学ぶ食養生活』のご案内


 
八寿恵荘健康セミナー第一弾!
若杉ばあちゃんに学ぶ食養生活のご案内です。
 
陰陽の考え方にもとづいた野草料理と、日本の気候風土に根ざした知恵を全国で伝え続ける若杉ばあちゃん。カモミールが満開になる5月のカミツレの里で、若杉ばあちゃんのおはなし会と料理教室を開催します。
自然と生きる生活法であり、日本人が培ってきた伝統であり、生きる知恵でもある『若杉流食養料理』の数々を、カミツレの宿 八寿恵荘で学びませんか?
当日は料理教室とおはなし会の2部構成。カモミールの収穫体験が含まれる宿泊プランもございます。
 
この季節ならではのフレッシュカモミールティもご用意してお待ちしております!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
 
 
 【開催場所】
 八寿恵荘(やすえそう)
 住所:長野県北安曇郡池田町広津4098
 TEL :0261-62-9119
 
 
 【開催概要】
 ■日時:2017年5月21日(日)
 ■第一部:食養教室
 11:00~14:00終了予定
 参加費4,320円(昼食代込・税込)
 
 ■第二部:おはなし会
 15:00~17:00終了予定
 参加費1,620円(質疑応答あり・税込)
 ※一部&二部あわせてのお申し込みも可能です
 (参加費:5,940 円)
 
 ◆注意事項
※スケジュールは変更になる場合がございます。
※お支払いは現地にて、現金またはクレジットカード(VISA・Master・JCB・AMEX)でお願いいたします。
 
【セミナーお申込み・お問い合わせ】
八寿恵荘 TEL:0261-62-9119  またはメール:info@yasuesou.com にて承ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
【宿泊プラン】
■日時:2017年5月21日(日)~ 22日(月)
■参加費用:おひとり 25,380円 (1泊3食・セミナー参加費・各体験費・税込)
■スケジュール:
5月21日(日)
10:00 明科駅お迎え
10:30 カミツレの里到着
11:00 いのちをやしなう料理教室、昼食
15:00 若杉ばあちゃんのおはなし会
18:30 夕食
 
5月22日(月)
7:00 高原散策
8:00 朝食
9:00 カミツレエキス製造工場見学・カモミール収穫体験
10:00 カミツレの里出発
11:00 明科駅到着
 
◆注意事項
※スケジュールは変更になる場合がございます。
※予約状況により相部屋をお願いすることがございます。
※畑作業ができる服装、靴(長靴やスニーカーなど)、日よけの帽子、ウインドブレーカーなどをご持参ください。花粉がとびますので、のどや鼻の粘膜の弱い方はマスクのご用意をお勧めいたします。
※お子様もご参加いただけます。料金はお問い合わせください。
※お支払いは現地にて、現金またはクレジットカード(VISA・Master・JCB・AMEX)でお願いいたします。
※現地までの交通費はお客様負担となります。
 
【宿泊プランお申込み・お問い合わせ】
カミツレ研究所 お客様窓口0120-57-8320(平日9:00~17:00)
またはメール information@kamitsure.co.jp にて承ります。

【4月 平日限定】ワンドリンクサービスいたします


 
3月10日の新シーズンオープンより、早くもご宿泊、またご予約いただきました皆さま、誠にありがとうございます。
 
4月のカミツレの里は新緑の季節になります。
八寿恵荘のお食事をさらに楽しんでいただけますよう、4月の平日にご宿泊のお客様にはご夕食時のドリンクを人数分、1杯無料でご用意いたします!
 
ワイン、日本酒、ビール、ジュースなど、オーガニックなものと地元産のものをそれぞれに厳選して取り揃えております。
ワインはオーストリア産のオーガニックワインや、北安曇郡池田町の垣根仕立てで栽培したブドウによる赤白。日本酒は自然栽培米からつくられる希少なものから、池田町の酒蔵の銘酒まで。
 
お食事では、新鮮で力強いお野菜はじめ、かまど炊きのごはん、フキノトウ、こごみ等の山菜もお出しする予定です。皆さまのご予約をお待ちしております!
 
>>4月平日にはエキス抽出体験も実施しています!

【4月イベント】カミツレエキスの抽出を体験できます


 
八寿恵荘に併設するカミツレエキスの抽出工場スタッフによる、エキス製造の疑似体験です。シンプルで率直なエキスの製法を知ることで、宿の最大の特徴でもある「華密恋の湯」をさらに楽しんでいただけること間違いなし!
 
つくったエキスは入浴剤としてお持ち帰りいただけます♪
ご連泊とあわせてのご参加もオススメです。
 
■参加料金:1名様3,000円(税別)八寿恵荘 おむすびランチ付き
 場所:八寿恵荘「ふれあいの間」
 
■イベント実施日程
ご宿泊翌日(平日限定)、チェックアウト後にご参加ください。
お荷物はフロントでお預かりいたします。
 
——ご宿泊——
8:00  ご朝食
9:00  工場見学
10:00  チェックアウト
10:30  「エキス抽出体験」
12:00  「だいにんぐ」にてランチ
※電車でお越しのお客様へ: JR明科駅行の送迎車が14:00に出発します。
 
■お申し込み方法
平日の「前日」(日曜日~木曜日)のご宿泊をご予約いただき、
web予約時のメモ欄、メール、またはお電話にてお申し込みください。
メール:info@yasuesou.com
お電話:0261-62-9119
 
※準備がございますので、ご宿泊日の5日前までにご予約ください。

【6月7日-8日】カモミール収穫体験を実施します!


 
毎年ご好評いただいております「カモミール収穫体験」を今年も実施いたします!
 
6月初旬は、カミツレエキスの原料となるカモミールの刈り取り適期となります。満開のカミツレ畑でふかふかの土に触れ、この季節にしか口に出来ない摘みたてのフレッシュカモミールティ(何ともいえない甘みがあります)をお楽しみいただき、夜は「華密恋の湯」で心も体もリラックス。
 
カミツレ尽くしの1泊2日ご宿泊プランに加え、今回は日帰りプランも同時進行。
お近くにお住まいの皆さまもご一緒に、賑やかに楽しみましょう!
カミツレ大好きなスタッフがお供いたします♪
 
【募集要項】
■場所:カミツレの里  長野県北安曇郡池田町広津4098
 
<宿泊プラン>
■日時:2017年6月7日(水)~8日(木) 1泊2日
■参加費用:18,000円(税別)各種体験+1泊3食+おやつ付
 
<日帰りプラン>
■日時:2017年6月7日(水) 13時現地集合・18時現地解散
■参加費用:1,500円(税別) 花束お持ち帰り(ひと束)+
お風呂「華密恋の湯」ご利用+おやつ+フレッシュハーブティー付
 
※詳細はカミツレ研究所イベントページをご覧ください。
http://www.kamitsure.co.jp/info/event/
 
お問い合わせ・お申込みは、
お客様窓口 0120-57-8320(平日9:00~17:00)または
メール information@kamitsure.co.jp にて承っております。

2017年3月のご宿泊特典につきまして


 
現在冬季休館中の八寿恵荘ですが、3月10日(金)より営業開始いたします!
春一番の3月10日(金)~31日(金)には、一面真っ白な雪景色や芽吹き始める新緑をお楽しみいただけます。
 
2017年のオープニング記念といたしまして、3月ご宿泊の基本料金は一律13,000円でご提供させていただきます。またお泊りいただくお客様全員に、スペシャルプレゼントをご用意させていただきました!!
 

 
・カミツレの里 自家栽培のお米 約1kg
・華密恋オリジナル2017年カレンダー
 
お米はカミツレの里スタッフが無農薬、無化学肥料、天日干しで手間ひまかけてつくったものです。大量生産できませんので、八寿恵荘でのお食事にて召し上がっていただくのみの「非売品」とさせていただいております。この期間だけの特別プレゼントです!
 
その他、通年で毎日開催のイベントも3月よりスタートとなります。
>>イベント・体験プログラムについてもご覧ください。
 
ご宿泊のご予約は>>こちらから
皆さまのお越しをお待ちしております。

ご予約の受付を開始いたしました


 
長らくお待たせいたしました!
今シーズンのご宿泊のご予約を本日より開始させていただいております。
 
3月10日(金)より、新シーズンオープンとなります。
日帰り入浴もその翌日からご利用いただける予定です。
 
ご予約はお電話、ホームページより承ります。
さらにくつろぎ、そしてお楽しみいただける場所となりますよう、スタッフはあと1ヶ月半、しっかり準備してまいりますよ~♪
皆さまのお越しをお待ちいたしております!

1月31日(火)2017年度のご予約受付開始いたします!


 
2017年度のご予約開始日を1月10日と予定しておりましたが、より充実した内容で皆さまにご滞在いただくため、1月31日(火)までの延長をお願いすることとなりました。長らくお待たせしておりまして、誠に申し訳ございません。
なお各お問い合わせに関しましては、冬季休館中も承っております。お電話は平日9:00から17:00まで、メールは常時受付です。
 
◆新シーズンオープン
2017年3月10日(金)
 
◆予約受付開始
2017年1月31日(火)
 
ご予約は八寿恵荘ホームページと、お電話にてお受けいたします。3月は芽吹く緑と澄んだ空気、雲海、星空が一緒に見られる季節です!
 
また、カミツレの花が里一面に咲く5月、6月や紅葉の美しい9月、10月にはご予約が取りづらくなる可能性がございます。全8部屋のお宿ですので、どうかご理解いただけますと幸いです。

【メディア紹介】日本仕事百貨

 

生きるように、働く人の仕事探し。「日本仕事百貨」様にて、八寿恵荘をご紹介いただいております。

 

12月26日から冬季休館をいただいている八寿恵荘ですが、来年3月からの新シーズンに備えて、冬の充電期間中に新しい仲間を募集しております。とても丁寧な取材を通じて、八寿恵荘の雰囲気を汲み上げてくださっていますので、ぜひご一読ください。

 

自然環境と調和し、健康に暮らす体験をお客様に届けたい、持ち帰っていただきたい。そんな私たちの思いを共有していただける方、ぜひ一緒にカミツレの里をよりステキな場所にしていきましょう。

 

http://shigoto100.com/2016/12/yasuesou-2.html

採用情報

※この募集は終了いたしました。
 
八寿恵荘では事業拡大に伴い、スタッフを募集します。
明るく元気な方、丁寧で心のこもった接客のできる方、カミツレ、華密恋が大好きな方、歓迎いたします。皆さまからのご応募をお待ちしております。

————————————————————————————————–
■求める人材
・私たちの考えに共感してもらえる方、または学ぶ姿勢があり一緒に八寿恵荘をつくっていくという意欲がある方。
・ナチュラルなライフスタイルに興味があり、前向きで明るく柔軟な対応が出来る方。
————————————————————————————————–
■雇用形態

正社員 フルタイム

————————————————————————————————–

■業務内容

調理人

・仕込み、盛り付け、調理補助等
・宿泊施設、宴会レストランでの調理全般

※未経験の方は丁寧に指導します。
※旅館業の経験者は優遇します。
※調理師免許あれば尚可。

————————————————————————————————–
■勤務地

長野県北安曇郡池田町4098
————————————————————————————————–
■給与
月給160,000円〜200,000円
————————————————————————————————–
■勤務時間
6:00〜22:00 内の8時間程度(中抜けあり)
————————————————————————————————–
■休日休暇
・シフトによる週休2日
・夏季休暇、冬季休暇(繁忙期除く)
・年間休日日数123日

————————————————————————————————–

■待遇
・車での通勤必須のため、1kmあたり15円の通勤手当があります。
・家族手当 月10,000円
・子供手当 月3,000円
————————————————————————————————–

■条件
・年齢59歳以下
・学歴、資格不問
・普通自動車免許(車通勤の為)
・パソコン(Word,Excel)基本操作必須
————————————————————————————————–
■加入保険
・雇用、労災、健康、厚生、
・厚生年金基金退職金制度あり(勤続3年以上)
————————————————————————————————–

■その他
・仕事内容、給与は経験等により応相談。
・カミツレ製造業務への関与(冬期等)がある場合があります。
・八寿恵荘は2015年アジア初BIOホテル認証取得しました。

————————————————————————————————–

■応募に際して

事前に履歴書、職務経歴書をお送りください。
書類選考後に御連絡いたします。
※「個人情報に関する通知同意書」を下記サイトよりダウンロード頂き、応募書類と併せてお送りください。尚、プリントアウトできない方は事前にご連絡ください。FAXまたは郵送します。

http://www.sogo.ne.jp/corporate/employment/

 
・書類送付先
〒399-8604
長野県北安曇郡池田町大字広津4098
TEL:0261-62-9119
株式会社相互 八寿恵荘 / 採用担当
————————————————————————————————–