カミツレの里ウェディングを行いました♡


 
6月11日、カミツレの里 八寿恵荘で初となる、そしてスタッフ一同の願いでもありました、カミツレ畑ウエディング!ついに開催することができましたよー☆彡
 
主役のお二人は、俊輔さんとシャロンさん。手作りの小さな結婚式ということで、みんなで精一杯お手伝いさせていただきました!
お写真たくさんアップいたしますので、皆さまにもこのウエディングの雰囲気、感じていただければと思います。
 
お天気も祝福してくれましたよ♪お幸せに(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡
 





















 

第28回『いけだまちひろつカミツレ花まつり』ご来場ありがとうございました!


 
第28回いけだまちひろつカミツレ花まつり、お天気にも恵まれ、無事終了いたしました!ありがたいことに、事前に方々のメディア様にも取り上げていただき、本当に多くのお客様にご来場いただくことができました(๑˃́ꇴ˂̀๑)
完成したばかりのツリーハウスにもたくさんの方が訪れ、森と山の風景、立ちのぼるカミツレの香り、鳥のさえずり、抜ける風の感触を楽しんでいただけたようです。
 

 
今回の花まつりが昨年までとは大きく違ったところ。それはやはり、地元池田町の皆さまの、熱い、暑い!ご協力を頂けたというところです。池田町広津の自治会の皆さま、池田町観光協会の皆さまをはじめ、本当に多くの方々の思いを受けて、この第28回目を開催することができました。
 
日本各地からも、BioHotelとして生まれ変わった八寿恵荘を心から大切に思ってくださっている方々にご出展、お声がけいただき、一面のカミツレ畑の中、お食事、お土産、体験、イベント全てを盛り上げていただきました!
 

 
始まってしまうとあっという間に時間が過ぎていった2日間でございました。遠方からも、たくさんのお客様にご来場いただきました。お越しいただいた皆さま、本当にありがとうございました!
 
そして、来年はもっともっと、さらに素敵なイベントになるよう、私たちガンバってまいりますので、またこれからも、「いけだまちひろつカミツレ花まつり」、どうぞよろしくお願いいたします!!
 

 

 

日帰りカモミール収穫体験のお知らせ!


 
先日定員満了となったカモミール収穫体験を日帰りにて開催いたします。
有機JAS認定圃場のやわらかい土と、生命力溢れるカモミールの苗に触れるチャンスです。空気の澄んだ高原でカモミールを収穫してみませんか?
皆様のご参加をお待ちしております!
 
【開催概要】
■日時:2016年6月8日(水)10時20分~15時50分
■場所:カミツレの里 長野県北安曇郡池田町広津4098
■参加費用: 2,000円(税込)<昼食、入浴、おやつ付き>
 
■スケジュール:
<6月8日(水)>
9:40 明科駅お迎え
10:15 カミツレの里到着
10:20 ごあいさつ・華密恋のお話(代表 北條より)
10:40 八寿恵荘館内ご案内
11:00 カモミール収穫お手伝い-①
12:00 昼食(八寿恵荘)
13:00 カモミール収穫お手伝い-②
14:00 華密恋薬用入浴剤 製造工場見学
14:30 カモミールティと自家製おやつのリラックスタイム
華密恋の湯 入浴(ご希望の方はご案内します)
15:50 カミツレの里出発
 
注意事項
・スケジュールは変更になる場合があります
・お子様のご参加も可能です。是非、ご家族でご参加ください。
・お子様が昼食不要の場合は、参加費無料です。
 
・現地までの交通費はお客様負担となります。
電車の方は、JR「明科駅」から送迎いたします(お迎え 午前9時40分、お送り 午後4時40分)
・お車でお越しの方場合は駐車場をご用意いたします。
・雨天の場合は開催を見送らせていただきます。開催につきましては6/6(月)に決定させていただきます。
・畑作業ができる服装、靴(長靴やスニーカーなど)、日よけの帽子、ウインドブレーカーなどをご持参ください。花粉がとびますので、のどや鼻の粘膜の弱い方はマスクのご用意をお勧めいたします。
 
・お問い合わせ
お客様窓口03-3645-9318 (平日9:00~17:00)
またはメール information@kamitsure.co.jp にて承っております。
※宿泊ご希望の方は八寿恵荘まで直接お問い合わせください。
八寿恵荘直通電話0261-62-9119 (平日9:00~17:00)
メールアドレス:yasuesou@kamitsure.co.jp

第28回『いけだまちひろつ カミツレ花まつり』を開催します!


 
6月4日(土)・5日(日)の2日間『いけだまちひろつ カミツレ花まつり』を開催いたします!
 
今年はカミツレの里にある大きな木の上にツリーハウスが完成。昨年5月にリニューアルした「八寿恵荘」では花まつり限定のスペシャルメニューが登場します!他にも、毎年大人気のアロママッサージや、ウォークラリー、カモミールの刈り取り体験などお子様から大人まで楽しめるイベントが盛りだくさん!
 
華密恋製品の花まつり価格での販売や、オーガニックコットン製品の販売もございます。満開のカモミールの甘く優しい香りに包まれたカミツレの里にぜひ遊びに来てくださいね!
 
《 第28回いけだまちひろつ カミツレ花まつり 》
・ 場所:カミツレの里  長野県北安曇郡池田町広津4098
・ 日時:2016 年6 月4 日(土)~ 5 日(日)
・ 時間:10:00~16:00
・ お問い合わせ:0216-62-9119/9222(カミツレの里)
  
八寿恵荘Facebookにて、花まつりイベント情報を続々更新中です!

 
 

八寿恵荘 1stアニバーサリーキット数量限定発売!


 
数量限定「八寿恵荘 1stアニバーサリーキット」販売
 
カミツレの里(長野県北安曇郡池田町)にある、カミツレの宿「八寿恵荘」は昨年5月に日本初のビオホテルとしてリニューアルし、今年で1周年を迎えました。
 
1周年を記念して、自社農園(有機JAS認定)の原料のみを使用した限定パッケージの「華密恋薬用入浴剤」と、新製品の「ナチュラルミスト」、さらにオリジナルのカモミールイラスト入り巾着をセットにした数量限定のお得なキットをつくりました。
 
◆八寿恵荘 1stアニバーサリーキット◆
・華密恋薬用入浴剤400mL(八寿恵荘リニューアル1周年記念パッケージ)
・華密恋 ナチュラルミスト150mL
・華密恋 オリジナル巾着(サイズ:ヨコ21cm×タテ30cm 素材:麻60% 綿40%)
 
⇒「八寿恵荘 1stアニバーサリーキット」のご購入はこちら

求人情報


 

カミツレの宿 八寿恵荘で、一緒に働いてくれる方を募集します。
 
【募集要項】
■ 仕事内容 :
ご予約の受付や電話対応と、それに伴う事務作業(Word、Excel等、PC基本操作必須)。お客様案内、配膳等の接客全般。館内の清掃など。
■求める人材 :
・私たちの考えに共感してもらえる方、または学ぶ姿勢があり一緒に八寿恵荘を作っていくという意欲がある方。
・ナチュラルなライフスタイルに興味があり、前向きで明るく柔軟な対応が出来る方。
・旅館業その他受付業務の経験者は優遇いたします。
■ 雇用形態:正社員 ※3ヶ月の試用期間があります。
■ 勤務地:長野県北安曇郡池田町大字広津4098
■ 交通:信濃松川駅より自動車で20分(マイカー通勤可)
■ 勤務時間:8時間のシフト制。中抜け勤務あり
■ 年収・給与:月給16万円~20万円
■ 待遇・福利厚生:福利厚生:昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月)、各種社会保険完備(健康、雇用、労災、厚生年金)、交通費全額支給、退職金制度、報奨金制度
■ 休日休暇:シフト制。夏季休暇、冬季休暇(夏季、冬季ともに繁忙期間は除く)、年次有給休暇・慶弔休暇
——————————————————————–————————————
ご応募の際は、履歴書(写真貼付)・職務経歴書を同封の上、下記宛先までお送りください。
〒399-8604
長野県北安曇郡池田町大字広津4098
TEL:0261-62-9119
株式会社相互 八寿恵荘 / 採用担当

【メディア紹介】雑誌掲載

 

■Discover Japan 2016年6月号(枻出版社様)
見開き6ページでご紹介いただいております。ひっそりとした雰囲気の中から確かな温かみを感じられる写真がまず印象的で、読んでいるとまさに八寿恵荘の空気が感じられるようです。

 

 

 

■美的 2016年6月号(小学館様)
「とれたてオーガニック野菜を食べる」ということで、八寿恵荘の「おやさい畑」の写真を大きく一枚、使って頂いております。

 

 

■ノジュール2016年5月号(JTBパブリッシング様)
「温泉ビューティ研究家」の石井宏子様に取材していただいた記事になっており、おなじみ「華密恋の湯」の魅力はもちろんのこと、日本のBioHotelとしても八寿恵荘が大切にしていることを取り上げてくださいました。

 

 

 

■ELLE Japon(エルジャポン)2016年6月号(株式会社ハースト婦人画報社様)
「旅の達人が教える私のとっておき旅」ページの中で、ホテルジャーナリストのせきねきょうこ様に取り上げていただきました。

 

 

■25ans(ヴァンサンカン)2016年6月号(株式会社ハースト婦人画報社様)
「マストゴースポット」のページにてご紹介いただいております。

 

 

ぜひお手に取ってご覧ください。

【メディア紹介】LILIMO

 

くらし、ファッション、グルメ等、新しいライフスタイル情報をご掲載されている「LILIMO」様にて、八寿恵荘をご紹介いただきました。

 

長野県安曇野にあるカミツレの宿「八寿恵荘」は愛と癒やしの場所だった[lilimo.jp]https://lilimo.jp/article/19504

 

これまでのカミツレの里の歴史から、今回のリニューアルに至った経緯、そして現在の当館の姿を丁寧に描き出してくださいました。感謝です。

【メディア紹介】Casa BRUTUS

 

マガジンハウス様より4/9(土)に発売されております 【Casa BRUTUS(カーサブルータス)2016年5月号】にて、 『「日本の宿ベスト50」特集内、「癒しの宿」でしたい10の体験』の中のひとつとして、八寿恵荘をご紹介いただきました。

 

今回頂いた評価をありがたく受けとめつつ、スタッフ一同、目配り、気配り、心配りをさらに磨いていきたいと思います。
桜が咲き、カミツレの花もいよいよ開花目前です。

【メディア紹介】長野Komachi

 

3月25日発売の『長野Komachi2016.5月号』にご掲載頂いております。

 

大自然に囲まれ過ごす休日、「自分を癒すヒーリングSTAY」ということで、おなじみの「華密恋」製品をはじめ、八寿恵荘の館内、お食事も、明るい写真とともにご紹介いただきました。

 

ぜひお手に取ってご覧ください。