2020年は2月7日から。ご予約と、年末年始の営業・冬季休館に関しまして


いつもカミツレの宿 八寿恵荘をご愛顧いただきまして誠にありがとうございます。来春のご予約受付と、この冬の営業に関するご案内です。

●ご予約受付
お電話、インターネット予約にて承ります。

【2020年2月7日(金)~4月21日(火)のご予約について】
2019年11月6日(水)正午12:00から、受付開始いたします。

【2020年4月22日(水)以降のご予約について】
2020年2月19日(水)正午12:00から、受付開始いたします。

●年末年始の営業と、冬季休館
2020年1月5日(日)まで営業しております。年末年始は、豪奢なおせち料理とはいきませんが、八寿恵荘らしい、少しだけ特別なメニューをご用意して、お待ちしております。
※年末年始はご予約が取りづらくなる可能性がございますので、1組様2名様以上、最大2泊までとさせていただきます。また、食材が限られますことから、細かなアレルギー対応は出来かねますこと、どうかご了承ください。

【冬季休館:2019年1月6日(月)~2020年2月6日(木)】
冬季休館中は留守番電話対応となります。折り返しのご連絡をさせていただきますので、メッセージを残していただけましたら幸いです。メール(info@yasuesou.com)は常に受付しておりますが、ご返信にお時間を頂戴いたします。どうかご了承くださいませ。

2月のオープンでは、澄み渡る景色と、世界が変わったような静寂、冬野菜を中心とした温まるお食事、そして雪を眺めながらの格別の「華密恋の湯」。余計なものは一切入れない、無農薬で大切に育てられたカモミールによる濃厚なカミツレ薬湯です。他には無い、この季節ならではのカミツレの里をお楽しみください。

日帰り入浴は、12/31(火)~1月4日(土)11:00~15:00(受付14:30まで)で営業しております。

ぜひまた2020年も、変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。
【メディア紹介】ジャパンタイムス

 

八寿恵荘が本日発売のジャパンタイムスに掲載されました。

電子版はトラベルセクションのトップに掲載されています。

 

ビオホテルジャパンの代表、中石和良氏へのインタビュー記事です。「化学物質ぬきの生活は困難ですが、宿での1泊、2泊であれば本物の、生のオーガニックな体験ができます。オーガニックな休日は良いきっかけになります。」というイントロから、日本国内のオーガニック事情と、ビオホテルジャパンの取り組みについて書かれています。

 

八寿恵荘がカモミールの畑づくり、製品づくりで、当初から持続可能性に取り組んできた背景についても言及いただいてます。

 

環境配慮という点で非常に遅れてしまっているこの日本で、大切なのは私たちが地球の一員(global citizens)となり、「贅沢」を再定義すること・・・

 

ご紹介いただき大変光栄でございます。

ぜひご一読ください。

 

https://www.japantimes.co.jp/../japans-eco-hotels/

【11月17日(日)13:30~】『名医が語る!最新医療ぶっちゃけトーク』


プログラム主催:一般社団法人 KSHS(キチンと手術・ホンネで再建の会)
協賛:カミツレ研究所

亀田総合病院の福間英祐先生と、東京西徳洲会病院の佐藤一彦先生をお迎えした特別セッションを開催いたします。私たちがいつもお世話になっている、乳がん体験者の会「KSHS」様からのお引き合わせで、このイベントが実現しました。KSHSの代表、溝口綾子さまからは、「カミツレの里の自然環境でのストレスリセットが、乳がんサバイバーの私たちの予後のバックアップに役立つということを、身を持って先生方に実感いただきたい!」という熱いメッセージもいただいております。

イベントでは、今の乳がん治療最前線ばかりではなく、普段聞けない先生方の本音(!)も、お伺いできるかもしれません。福間先生と佐藤先生は、多くのセミナーや海外でのグローバルなご活躍を通し、乳がん治療に対して日々、切磋琢磨されている間柄。悪友であり、飲み友達であり、永遠のライバルでもあり。「おっとり兄とちゃっかり弟」な、お二人のトークをぜひリラックスしてお楽しみください。

先生方から、「どんなテーマでもお話はできるので、テーマを特定せず地元の皆さまが聞きたいことにお答えしたい!」ということでしたので、お申し込みの際にはぜひ「先生方に聞いてみたいこと」をあわせてご記入くださいませ。

——————————————————————————-
ゲスト:福間英祐 先生
亀田総合病院 乳腺科 主任部長
1979年岩手医科大学卒業。聖路加国際病院を経て、85年帝京大学溝口病院外科助手を経験。95 年には世界初となる内視鏡の手術を行う。その後、2000年4月亀田総合病院に乳腺外科部長として着任。2006 年には、日本初の凍結療法を導入。11年に現職へ着任。

ゲスト:佐藤一彦 先生
東京西徳洲会病院 副院長
包括的がん診療センター長
乳腺腫瘍センター長
1994年防衛医科大学校卒業。センチネルリンパ節生検と乳房部分照射の先駆者。日本人には適応困難と思われていた部分照射だが、小線源治療により11年で600例以上を実施。様々な角度から検証を行い、アジア各国で普及と標準化に努めている。
——————————————————————————-

●日時:2019年11月17日(日)13:30~16:00
●会場:カミツレの宿 八寿恵荘「ふれあいの間」(長野県池田町広津4098)
直接会場までお越しください。13:00~開場、13:30からスタートです。

●参加費用:500円

●お申し込み
以下のリンクのご参加お申し込み用フォームからお願いいたします。
https://ws.formzu.net/dist/S54259051/
里の便りvol.9 実りの喜び


 10月はじめ、秋分末侯「水始めて涸る」。田んぼの水を抜いて、稲刈りが始まります。カミツレの里でも今年の稲を無事収穫することができました。山鳥の声だけが響く静かな棚田で、冷たい山の水と、高原の日差しでのびのびと育ったお米です。しばらくの間、刈り取った稲穂を八寿恵荘の玄関先でも天日にあてて干してあります。ぜひ、じかに触れて、ほのかに残る山の田んぼの香りを感じてみてください。







 里の「おやさい畑」からのおすすめは、柔らかい光を受けて芽吹いたシュンギクの若葉たち。おろ抜き大根(おろ抜き=間引き、だそうです)は酢漬けやお味噌汁に。力強い葉っぱのカタマリは、夏のパワーを蓄えたトレビスです。朝晩はすっかり冷えるようになってきました。この寒暖差が、お野菜たちをもっと美味しくしてくれます。



 カミツレの里から散策路を約20分、歩いた先に佇むのはこの大峰高原、ひいてはこの池田町のシンボルともなっている巨木「七色大カエデ」。既にご存知の方も多いかもしれませんね。高原ならではの早めの紅葉で、一足先に、秋の深まりのなかへ人々を誘います。10月半ばごろから本格的に紅葉が始まり、一本の木の中で緑、黄色、橙色、朱色といった暖かいグラデーションを見せてくれます。



 山の木々もつぎつぎに実をつけています。尖ったのや丸いの、形を比べながら拾うだけでも楽しいどんぐりは、縄文時代には渋抜きをして食べていたそうです。クルミの実も今が最盛期。早朝には、クルミの実を集めて枝から枝へ飛び移るリスの姿が見られるかも。そして風の吹いた翌日には、栗拾いがおすすめ。両足の靴の先を使って「イガ」を剥いていきます。日本古来から人々に身近な食料である栗に含まれるビタミンCは、豊富なデンプン質に守られ加熱してもこわれにくいのだそうです。自然が与えてくれるものを、そのときにいただくだけで、心から充たされます。



 ますます日が短くなり、お風呂も恋しくなる頃。カミツレエキスをたっぷりと入れた「華密恋の湯」にはいつもよりも長めにゆっくりとお浸かりください。暖かい館内で、皆さまをお迎えしております。
【11月3日(日)13:00~】『電磁波対策教室~心と体を整える電気との付き合い方』


【八寿恵荘ウェルネスカレッジ第12回】
電磁波対策教室 ~心と体を整える電気との付き合い方~

私たちは多くの家電製品によって、とても快適に暮らせるようになりました。一方で、電気に近く、長く触れるようになり、帯電による体調不良を起こす人達が増えているようです。慢性疲労、不眠、冷え、アトピー、イライラなど神経系の不調が目立ち、微弱な電気で動く私たちの体は多くの電気に触れ続けることで誤作動を起してしまっているのかもしれません。

電気を使うことにより生まれる「電磁波」。日本は世界的にも電磁波の扱いに対する認識が薄く、世界一電磁波が強い国といわれています。ですが、怖れず電気に感謝し、有効な対策から心と体を健やかに暮らしていきたいものですよね。

この講座では、電磁波の基礎知識、簡単にできる対策、アースグッズ(※)を使用する対策をお話します。ご自身やご家族の快活な毎日のために、電磁波の知識と対策の智恵を学んでみませんか?

※アースグッズ・・・㈱レジナ製品 プラグインアース、アースリネン他

特におすすめしたい方は…
*スマホ、パソコンを常用している方(仕事で使用、または依存傾向にある)
*家にいると体の具合が悪い方(住まいの電磁波が気になる)
*不眠に悩んでいる方
*アレルギー症状がひどい方
*気持ちの揺らぎが大きい方
  *肩こり、冷え、だるさなど、病名のつかない体調不良を強く感じている方

電磁波対策は体に加える(与える)ことはいたしませんので、老若男女、体の状態を問いません。すべての方が対象です。
———————————————–
講師:沼尾里江子さん

日本電磁波協会認定 1級電磁波測定士
英国IFA認定国際アロマセラピスト

セラピストと測定士を融合させ、心と体の健康から電気と上手な付き合い方を提案。ホリスティックケアとしての電磁波対策、アーシングをどなたにでもわかりやすく、実践できるように伝えている。
———————————————–

●日時:2019年11月3日(日)13:00~15:00
●会場:カミツレの宿 八寿恵荘「ふれあいの間」(長野県池田町広津4098)
直接会場までお越しください。
12:30~開場、13:00からスタートです。

●参加費用:500円

●お申し込み
以下のリンクのご参加お申し込み用フォームからお願いいたします。
https://ws.formzu.net/fgen/S75209070/
【受付終了】【2019/10/24(木)~25(金)】カモミール定植体験ツアーのご案内


定員につき受付は終了いたしました。たくさんのお申し込みをいただきまして誠にありがとうございました!

「華密恋のふるさと」カミツレの里。毎年恒例となりましたカモミール定植体験を今年も開催いたします!
カモミールの苗を畑に植え替える「定植」の農作業はすべて手作業。製品作りの第一歩である定植作業は、カモミールにかかわる農作業の中でもたっぷりと土に触れることができるイベントのひとつです。



植えていただいたカモミールを使用した入浴剤のプレゼントもございます!定植から収穫、エキス抽出を経て、お手元に届くまでの経過もSNS等でお知らせさせていただきます。

空気の澄んだ高原と、自社農園のふかふかの土。農作業のあとの濃密カミツレエキスのお風呂はまた別格です。お食事も、秋深まる八寿恵荘のメニューをお楽しみください。お一人様でもご家族様でも大歓迎です!皆さまのご参加をお待ちいたしております。

【募集要項】
■場所:カミツレの里 八寿恵荘
長野県北安曇郡池田町広津4098
■日時:2019/10/24(木)~25(金)
■参加費用:1泊3食、各種体験費、華密恋薬用入浴剤400mL代金込、税別
中学生以上:20,000円、小学生:14,000円
小学生未満:布団あり 7,000円/布団なし 4,000円

■スケジュール
<10/24(木)>
13:00 八寿恵荘 着
(電車でお越しの方は、12:30にJR明科駅にお迎えいたします)
13:30 カモミール定植体験、カミツレエキス製造工場見学、八寿恵荘館内案内
16:30 カモミールのお話会
17:00 薪割り、かまど炊き体験(自由参加)
18:30 ご夕食

<10/25(金)>
7:00 大峰高原散策(自由参加)
8:00 ご朝食
9:00 カモミール定植体験、「おやさい畑」の農業体験
12:00 ご昼食
13:30 解散(電車でお越しの方は、JR明科駅までお送りいたします)

◆注意事項
※スケジュールは変更になる場合がございます。
※雨天時は農作業ができない場合もございます。詳細につきましては10月21日(月)までにご連絡いたします。
※畑作業ができる服装、靴(長靴やスニーカーなど)、帽子、ウインドブレーカーなどをご持参ください。
※お客様のペースで作業を行っていただけますので、お子様もご参加いただけます。
※カミツレの里は標高800mにございます。朝晩は冷え込みますので防寒具をお持ちください。10月上旬の気温の目安は最低気温5℃~最高気温20℃程度です。
※歯ブラシ、寝巻きはご用意がございませんのでご持参ください。タオルはご用意しております。
※お支払いは現地にて、現金またはクレジットカード(VISA・Master・JCB・AMEX)でお願いいたします。
※現地までの交通費はお客様負担となります。
※収穫原料入り薬用入浴剤400mLボトルの発送は2020年秋~冬頃を予定しております。

お申込み・お問い合わせは
カミツレ研究所 お客様窓口0120-57-8320(平日9:00~17:00)またはメールinformation@kamitsure.co.jp にて承ります。
※八寿恵荘webサイトからのご予約は出来ませんので、ご注意ください。
里の便りvol.8 夏の名残と、また新しい季節の予感


 花を摘みトンボを追いかける子どもたちの笑い声。静かに読書を楽しむひとり旅のお客様。バケツをひっくり返したような山の夕立。その後の青空とヒグラシの音色。かまどから煙が立ちのぼるとやがて香ってくるごはんの匂いが、一日分の空腹を知らせてくれる・・・。そんなカミツレの里の夏の一ページ一ページが、もう懐かしく思い出されます。
 
 
 
 
 8月10日~12日には、『カミツレの里の自然体験教室』も開催させていただきました。おやさい畑でトマト、なす、きゅうり、ズッキーニを収穫して、かまどの直火でカレーづくり・・・。里のあちこちにある自然の木からお気に入りのものを見つけて少し切り取り、良く磨いて、オイルを染み込ませてまた磨けば、それだけで世界にふたつと無い、宝物になりました。
 
 
 あっという間に過ぎたカミツレの里の夏。でも涼しい夜風に当たるたびに、新しい季節の到来が待ち遠しくなります。カミツレの里でお休みいただくことや、華密恋のカモミールのちからが夏の疲れを心身から癒し、また新たな季節を元気に過ごしていただけますように・・・。そんなお役に立てましたら、とても嬉しく思います。
 

 
【イベント予告】
カモミール定植体験
 10月下旬には、1泊2日の「カモミール定植体験」を実施予定です。イベント告知はフェイスブック、インスタグラム、ホームページにて。カミツレの里の秋の農作業、カモミールを植えつけていく体験では、大地と繋がることで人間本来の感覚が呼び覚まされていく時間を、お過ごしいただけましたら幸いです。お一人様でもご家族でも大歓迎のイベントです!
消費税増税に伴うお知らせ


いつも八寿恵荘をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2019年10月1日からのご宿泊につきましては、消費税10%が適用となります。

経過措置税率制度により2019年3月31日以前に2019年10月1日以降の宿泊予約内容を確定されている場合には 消費税8%が適用されます。

●消費税10%
2019年4月1日以降にご予約内容を確定されたお客様

●消費税8%
2019年3月31日以前にご予約内容を確定されたお客様

2019年3月31日以前に予約し、同年4月1日以降に宿泊予約内容の変更を行った場合は消費税10%が適用となります。
(人数変更、食事変更、日付変更など)

八寿恵荘の宿泊代における消費税増措置税率として対応いたします。
今後とも八寿恵荘をよろしくお願いいたします。
里の便りvol.7 【9月~10月】秋のご予約、お待ちしております


9月はじめの七十二候は「天地始めて粛し(てんちはじめてさむし)」というそうです。「粛」は縮む、しずまるという意味で、夏の気が和らぎ、万物があらたまる時期とされています。夏の暑さもひと足早めに和らぐカミツレの里で、自然とともに心身の調子を整えるご滞在はいかがですか?

この記事では、秋のカミツレの里の魅力とともに、周辺のおススメスポットもご紹介させていただきます。




【9月~】カミツレの里の有機カモミールティの新茶

6月に丁寧に摘み取りしたカモミールの花が、ついに9月初旬にはカモミールティとしてできあがります。リラックス、安眠のハーブとしてが有名なカモミールですが、整腸作用のあるお腹の薬としても人々に古くから親しまれてきました。
お宿にてお召し上がりただけるほか、お土産としてもお買い求めいただけるようになります!




【9月下旬~】朝の雲海鑑賞

良く晴れた気温の低い早朝には、カミツレの里周辺で雲海が広がるようになります。9月下旬から、ご覧いただける日が徐々に多くなってきます。神秘的な光景の中での深呼吸のためだけでも、早起きする価値が十分にありますよ!




【9月~11月】くだもの狩り、直売所(ぶどう、もも、りんごなど)

信州の秋といえば豊富なフルーツたち。安曇野の広大な果樹園地帯をお楽しみいただけます。くだもの狩りや直売所へのお立ち寄りもぜひ旅程にあわせてお選びください。
※ご予約は各果樹園さんへ直接お問い合わせください

●かぼちゃやま農園(八寿恵荘から車で15分)
りんご狩り(9月~10月初旬、11月)、直売
【住所】長野県北安曇郡松川村西原3360-80
【電話】0261-62-0187

●生坂村のぶどう農園(八寿恵荘から車で25分)
ぶどう狩り、直売
【生坂村ホームページ:ぶどう農園一覧】
http://www.village.ikusaka.nagano.jp/ikusacarat/farm/index.html

●安曇野観光果樹園(安曇野インター方面へ、八寿恵荘から車で40分)
もも狩り(7月~10月)、直売
りんご狩り(7月~11月)、直売
【住所】長野県安曇野市三郷小倉6568
【電話】0263-77-2975 
【ホームページ】
http://www.azm.janis.or.jp/~azumino3/




【9月27日(金)】穂高神社のお船祭り
安曇野市の穂高神社では、毎年9月27日に御船祭りが開催されます。(前日の9月26日は神事のみ)
船と船をぶつけ合う勇壮なお祭りで、山車の内部では揺れに耐えながら、お囃子の青年たちが演奏を続けます。まるで海の戦いに挑む、武者の血をかきたてるよう。海の無い長野県の真ん中でなぜ船のお祭りなのか・・・?安曇族の歴史ロマンに思いを馳せることができます。詳しくは安曇野市のホームページをご覧ください。
【安曇野市:安曇野のお船祭り】
https://www.city.azumino.nagano.jp/site/mizumonogatari/2490.html
(写真:安曇野市)
里の便りvol.6 夏のご予約、承っております


標高850メートルの高原に位置し、涼しい風の通るカミツレの里・・・。今回のお便りでは、7月・8月の夏のご滞在の魅力をご紹介いたします!

上の写真は、森の中、木漏れ日の差す散策路を登っていった先に開ける大峰高原から見渡す絶景。一面の緑と青空、湿度の低いカラリとした空気には青々とした山の匂いが漂います。お散歩して木の実を拾ったり、薪割りを体験してみたり。豊かな自然の中で、木々を揺らす風や、生き物たちの声に耳を傾けながら、ゆっくりと流れる時間をお楽しみください。









日が沈む前の静かな夕涼みの時間も、自然の流れに体を任せる貴重な時間。ハンモックに横たわって目を閉じると、森のいたるところに咲き始めた葛(くず)の花の、ブドウのような甘い香りが漂ってきます。







7月には初夏のハーブたち、8月に入るころには自社農園の採れたてキュウリ・トマト・ピーマンなど、これ以上無いほどに新鮮なお野菜をお召し上がりいただけます。やさしいお食事と「華密恋の湯」で体をほぐしていただき、お部屋ではよく休みいただけますよう、オーガニックコットンのお布団のコンディションまでひとつひとつスタッフが手を掛けております。



エネルギーに満ちた夏のカミツレの里に、ぜひおいでください!

>>夏のご宿泊予約はこちらから
お電話でもご予約いただけます。
八寿恵荘フロント(受付時間:9:00~18:00)
℡:0261-62-9119

※お泊りの前後には、以下の周辺スポットもオススメです。

●松本駅で途中下車。カフェ&雑貨巡り
江戸期の城下町を再現する縄手通りを中心に、徒歩圏内で満喫できます

●安曇野の美術館を巡る
【安曇野アートライン】八寿恵荘から車で20分~30分
https://www.azumino-artline.net/

●お子様にもオススメ!一日中遊べます
【国営アルプスあづみの公園】八寿恵荘から車で30分
http://www.azumino-koen.jp/

【白馬グリーンスポーツの森】八寿恵荘から車で45分
https://green-sport.hakubakousha.com/